2006/7/14 12:23
年表作成の Web Service
Timeline
年表をウェブ上で作れるウェブサービスで,Google Maps のように Timeline の API に従って自分のサイト上に年表を作ることができます。
Google Maps でもそうですが,更新がない地図に Google Maps を使ってもあまりメリットはありません。例えば自分のお店の場所を示すための地図であれば,そうそう店は移転しませんから Google Maps のメリットは少ない。
しかし,「好きなお店の場所を記した地図」であれば,「好きなお店」はどんどん増えていきますので,こういったばあいに店名と緯度経度さえ登録すれば地図上に追加される Google Maps は便利です。
同様に,この Timeline も,静的な年表を表示するのであれば Excel などで作って gif にしたり PDF にするほうが優れている可能性が高く,Timeline サービスを有効活用するには「更新が頻繁な年表」のために使うべきです。
TRPG 関係では,キャンペーンの出来事をどんどん追加していく(一人のユーザが何回も更新するので更新頻度が高い)とか,サークルの加入年,あるいはRPGの開始年をプロットしていく(たくさんの人が更新するので更新頻度が高い)といった使い方が(「役に立つ」という概念を忘れれば)正しい使い方でしょう。
暇ができたら触ってみたいですが,動作が鈍いのが気になります。
年表をウェブ上で作れるウェブサービスで,Google Maps のように Timeline の API に従って自分のサイト上に年表を作ることができます。
Google Maps でもそうですが,更新がない地図に Google Maps を使ってもあまりメリットはありません。例えば自分のお店の場所を示すための地図であれば,そうそう店は移転しませんから Google Maps のメリットは少ない。
しかし,「好きなお店の場所を記した地図」であれば,「好きなお店」はどんどん増えていきますので,こういったばあいに店名と緯度経度さえ登録すれば地図上に追加される Google Maps は便利です。
同様に,この Timeline も,静的な年表を表示するのであれば Excel などで作って gif にしたり PDF にするほうが優れている可能性が高く,Timeline サービスを有効活用するには「更新が頻繁な年表」のために使うべきです。
TRPG 関係では,キャンペーンの出来事をどんどん追加していく(一人のユーザが何回も更新するので更新頻度が高い)とか,サークルの加入年,あるいはRPGの開始年をプロットしていく(たくさんの人が更新するので更新頻度が高い)といった使い方が(「役に立つ」という概念を忘れれば)正しい使い方でしょう。
暇ができたら触ってみたいですが,動作が鈍いのが気になります。