2021/1/3 1:39

株式投資を始めてみよう

タグ: 投資

4年ほど前から(まじめに)株式投資を始めました。今年は、とてもとても利益が出た1年でした。
皆さんは何か投資をされていますでしょうか。

トマ・ピケティの『21世紀の資本』によると、労働収入の成長率に比べて財産収入(株・不動産・債権など)の成長率のほうが常に高いそうです。
これが何を意味するかというと、
財産を持って運用している者と、そうでない者の収入の差はどんどん開いていく
ということです。
財産収入は強烈で、もしあなたが1000万円程度の貯金を持っていたとしても、そのままにしていれば200万そこそこの財産を株式投資などで運用している者に追い抜かれてしまいます。それも、運がいいとか特別な知識や技術を持った者に抜かれるのではなく、ごくごく平均的な銘柄を購入して持っているだけの人に抜かれてしまうのです。

ピケティの結論を認めるのであれば、「自分も財産収入を得ていかないとヤバい」と考えるのは当然ではないでしょうか。

しかし「自分は財産なんて持ってないし」と思うかもしれません。現在アメリカでは「ロビンフッター」と呼ばれる20代の若者が数万〜数十万円程度の資金を元手に、大量に株式市場に参加してきています。
もし「10年くらい頑張れば数百万円のお金は貯められるかも」、あるいはすでに数百万円以上の元手を持っている、という方であれば、投資を始めて十分な財産収入を得ることができます。その効果は、後で述べますが劇的です。
今すぐ投資を始めましょう。
その場合は、手軽さ、撤退の容易さ、パフォーマンスから株式投資をおすすめします(不動産や債権ではなく)。本ブログでも、株式投資のみを扱います。

株式投資に限らず、投資というと「素人が手を出すと損するだけ」と考える方が多いかもしれません。
たしかに、トレード(投機。短期売買)の世界は80%(90%)の人が損を出して1年と経たないうちにやめてしまう、とも言われています。

しかしながら、長期の投資であればちゃんとした銘柄を選べば素人でも安定したリターンを得ることができます。
特に、ETF(上場型投資信託)と呼ばれる株は手軽に売買でき、低いリスクで高いリターンを見込めます(リスクゼロではありません)。

ここでは例として、アメリカの代表的な銘柄500の株価の平均を表す指数S&P500に連動するETF(SPY)に投資していた場合を見てみましょう。このETFは、知る人ぞ知る秘密の株でもなんでもなく、株の勉強をしている人なら誰でも知ってる、買っているような、もっともメジャーな株の一つです。また「たまたま業績が良かった銘柄」でもなんでもなく、米国の500銘柄の「平均」に過ぎません。つまり、米国の代表的な500社の株をちょこっとずつ買った場合の成績と考えて差し支えありません。
さてリーマンショック直前の2008年1月にこのETFを買って何もせずずっと握りしめていた場合、なんとリーマンショックの暴落を経ても10年後の2018年には2倍になっています。
もしとてもラッキーなことに、リーマン・ショック後の2009年1月にこのETFを買っていた場合は、10年後の2019年1月には4倍近い資産になっています。
今年は御存知の通り新型コロナウィルスによって経済はずたずたになりましたが、このETFは一度33%ほど下落した後、半年ほどで元の価格に戻り更に上昇し、年間を通してみると20%ほどプラスになっています。

この上昇率(10年間で2倍)を基本に考えると、30歳になるまでに頑張って500万を貯めてSPYを購入すれば、その500万円は60歳までに4000万円にまで増えていることになります。以前話題になった老後資金2000万円を大きく上回る金額です。
「30歳までに500万円」という金額は今の御時世、必ずしも簡単ではありませんが、30歳までに250万円貯めてSPYを購入すれば、あるいは少し遅れても40歳までに500万円貯めていれば、60歳までに2000万円にまで増えている計算です。これはなんとか余裕を持った老後を送れる金額です。
これなら、必死に働いて節約すれば貯められる人も多いのではないでしょうか。

最初に「今すぐ投資を始めましょう」とちょっと煽るように言いましたが、納得いただけたでしょうか?
アメリカの若者は、すでに始めています。我々も始めなければ、世界との差は時間とともにどんどん開いていきます(投資は、早く始めることがとても重要です)。
親世代が頼りにしていた銀行預金や貯蓄目的の保険はだめです。いまは全く利子が付きませんし今後も付く見込みはありません。日本も世界も全く変わっています。

今はまとまったお金がない、という方も、証券取引口座を開いて月数万円ずつ、SPY などの ETF を買っていってください。1株ずつくらいなら買うことができます。
証券会社は色々ありますが、マネックス証券をおすすめします。楽天をよく利用している方は楽天証券でも良いかもしれません(私は使ってないのであまり良く知りませんが評判は悪くありません)。その他にも良い証券会社はあるかもしれませんが、少なくともネット証券の中から選んでください。

できれば、今年は投資について基本的なことを何回かに分けて書いていけたらと思います。
この記事を読んで危機感を持った方は、次の記事をアップするまでに証券口座を開いておいてください。口座の開設だけなら無料です。手続きには時間がかかりますので、開いておかないと「今がチャンス、投資を始めたい」と思うときがきてもじれったく待たなければなりません。

投資をしようか迷っている方、アドバイスが欲しい方がいましたら、私で良ければ Twitter の @kilica までDMでお気軽にご連絡ください。

blog comments powered by Disqus