2009/11/24 14:34
Google Wave 開始
先週、Google Wave にご招待いただき、ついに使い始めました(^ ^)。
Google Wave ってなんぞや、って方が多いと思いますが、うーん、なんというかメール、Wiki、チャット、掲示板を混ぜたようなウェブアプリケーションです。今年の5月に発表されて、その手の人々の間でものすごい注目を浴びました。
現在は一部のユーザに開放して可能性を探っている段階です。作った Google 自身も、どう使っていいものか模索中のようです。
で、冒頭に書いたとおり、僕も招待してもらって、この Google Wave を触ってみましたので、その感想を。
メールっぽい
ぱっと見た目、左カラムに Inbox(受信箱)やゴミ箱といったフォルダが並び、真ん中にフォルダ内のメール(Waveと呼びます)が一覧になっているので、アウトルックなどのメールクライアントっぽい印象を受けます。
掲示板っぽい
真ん中のカラムでWaveを選択すると、右カラムにその内容が表示されます。ちょうどメールの中身を表示させたような感じ。しかしメールと違うのは、ずらずらと下に返信がぶら下がっていることです。ちょうど掲示板のようです。
また、途中から参加した人が、それまでのWaveの流れを把握しやすいという点も、メールよりも掲示板に近い点です(メールだと、過去のメールを転送しないといけませんね)。
Wikiっぽい
しかし掲示板と違う(メールとも違う)のは、Wiki のように、以前の投稿を編集できる点です。どのように編集したかという履歴ももちろん持っていて、"Playback" という機能を使うとビデオみたいに投稿や編集の経緯を再生することができます。
チャットっぽい
Waveに返信したり、編集したりした結果は、同じWaveを開いている人の画面にも即座に反映されます。即座にです。デモでは、1文字入力するごとに反映されてました。
ウェブページっぽい
Waveの投稿の中には、Google Gadget を埋め込めます。もちろん、HTMLの修飾(太字や文字色など)をあれこれ施すこともできます。
さあ、わかった? 以上が、たぶん「現在」クライアント画面から使える機能のイメージになるんですが、実際にはこの外に、ほかのウェブサイトと連携したり、ガジェットを通じてほかのサイトの内容を取り込んだり、ボットを使って自動化したりといった機能が控えているようです。
ちなみに、僕は30分で飽きました(^ ^;。
なんせこれ、コミュニケーションとコラボレーションのためのウェブアプリなんだけど、今のところ知っている人で使っている人が誰もいない。つまり、一人で掲示板に書いているような寂しい状況なのですよ orz。
というわけで、数名分の招待権を持っていますので、「ぜひ使ってみたい」という方がいらっしゃいましたら Google Wave にご招待いたします。
「以下の条件に当てはまるぞ」という方は、氷川(kilica.hikawa 以下は@gmail.com)まで Google Mail のアカウントをご連絡ください(あるいはこのブログのコメントに書いてください)。
(1)TRPGを遊んでいる(または遊びたいと思っている)
(2)Google Wave のような新しいものに興味津々
(3)氷川の知り合い または mixiのマイミクになっている または TRPG Search にユーザ登録してくれている(今からしてくれてもOK)
Google Wave ってなんぞや、って方が多いと思いますが、うーん、なんというかメール、Wiki、チャット、掲示板を混ぜたようなウェブアプリケーションです。今年の5月に発表されて、その手の人々の間でものすごい注目を浴びました。
現在は一部のユーザに開放して可能性を探っている段階です。作った Google 自身も、どう使っていいものか模索中のようです。
で、冒頭に書いたとおり、僕も招待してもらって、この Google Wave を触ってみましたので、その感想を。
メールっぽい
ぱっと見た目、左カラムに Inbox(受信箱)やゴミ箱といったフォルダが並び、真ん中にフォルダ内のメール(Waveと呼びます)が一覧になっているので、アウトルックなどのメールクライアントっぽい印象を受けます。
掲示板っぽい
真ん中のカラムでWaveを選択すると、右カラムにその内容が表示されます。ちょうどメールの中身を表示させたような感じ。しかしメールと違うのは、ずらずらと下に返信がぶら下がっていることです。ちょうど掲示板のようです。
また、途中から参加した人が、それまでのWaveの流れを把握しやすいという点も、メールよりも掲示板に近い点です(メールだと、過去のメールを転送しないといけませんね)。
Wikiっぽい
しかし掲示板と違う(メールとも違う)のは、Wiki のように、以前の投稿を編集できる点です。どのように編集したかという履歴ももちろん持っていて、"Playback" という機能を使うとビデオみたいに投稿や編集の経緯を再生することができます。
チャットっぽい
Waveに返信したり、編集したりした結果は、同じWaveを開いている人の画面にも即座に反映されます。即座にです。デモでは、1文字入力するごとに反映されてました。
ウェブページっぽい
Waveの投稿の中には、Google Gadget を埋め込めます。もちろん、HTMLの修飾(太字や文字色など)をあれこれ施すこともできます。
さあ、わかった? 以上が、たぶん「現在」クライアント画面から使える機能のイメージになるんですが、実際にはこの外に、ほかのウェブサイトと連携したり、ガジェットを通じてほかのサイトの内容を取り込んだり、ボットを使って自動化したりといった機能が控えているようです。
ちなみに、僕は30分で飽きました(^ ^;。
なんせこれ、コミュニケーションとコラボレーションのためのウェブアプリなんだけど、今のところ知っている人で使っている人が誰もいない。つまり、一人で掲示板に書いているような寂しい状況なのですよ orz。
というわけで、数名分の招待権を持っていますので、「ぜひ使ってみたい」という方がいらっしゃいましたら Google Wave にご招待いたします。
「以下の条件に当てはまるぞ」という方は、氷川(kilica.hikawa 以下は@gmail.com)まで Google Mail のアカウントをご連絡ください(あるいはこのブログのコメントに書いてください)。
(1)TRPGを遊んでいる(または遊びたいと思っている)
(2)Google Wave のような新しいものに興味津々
(3)氷川の知り合い または mixiのマイミクになっている または TRPG Search にユーザ登録してくれている(今からしてくれてもOK)