『テルマエ・ロマエ』

科学・技術 公開日: 2009-11-27
作品歴史
[![テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61TeXb5l5JL._SL160_.jpg)](http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047261270/hikawatrpglab-22/ref=nosim/)
[テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)](http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047261270/hikawatrpglab-22/ref=nosim/)
posted with [amazlet](http://www.amazlet.com/browse/ASIN/4047261270/hikawatrpglab-22/ref=nosim/ "テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX)") at 09.11.27
ヤマザキマリ エンターブレイン
古代ローマの浴場設計技師ルシウスの物語。と書くと格好よさそうですが、実際13ページ目までは「おお、古代ローマ!」って感じの漫画でなかなか、なのですが、14ページ目で突如、現代日本の銭湯にタイプスリップするという愚かな展開。 戸惑い驚きつつも、新しい浴場設計のアイディアに詰まっていたルシウスは日本の銭湯にヒントを得ます。そうこうしているうちになぜかまたローマに戻って・・・というのが毎話のお決まりの流れになっています。 さて、当然日本人のことなど知らないルシウスが日本人を見てつけた名前が「平たい顔族」。確かに、ローマ人のネーミングっぽい気がする。