Trello

開発 公開日: 2011-09-29
ウェブツール

Trello は、最近リリースされた ToDo 管理のウェブサービスです。

使い始めて間もないのですが、なかなかいい感じなのでご紹介。使ってみて、使い方をいろいろ工夫できそうで楽しいです。

ウェブサービスで、ブラウザさえあればで利用できる

デスクトップ、ノート、仮想環境と、作業環境が分散しているので、そのどれでもすぐに作業できるのはとても楽ちん。もちろん、買い換えた時でもセットアップ不要です。

操作性が良い

ウェブアプリだとその分操作性が落ちがちですが、とてもスムースに使えます。デザインもスマート。
タスク(カード)の移動も、ドラッグ&ドロップで出来ます。タスクを管理するうえでこれ重要。

見やすい

タスクを一望できるので、直近でやらなきゃいけないこと、そのうちやらなきゃいけないことが空間的に分類されて目に入ってきます。
またラベルで色分けもできるので、さらに把握しやすい。

タスクの公開

タスクを一般に公開、あるいは選択したメンバに公開できます。普通にチームの ToDo 管理にも使えますし、一般に公開すると「こんなコトやろうとしてるんだぜ(全然進まないけどorz)」リストとしても使えます。
それがどうしたと言われるかもしれませんが、「それは面白そう、一緒にやろう」という人が現れると面白い動きになるんじゃないかと。
「リクエスト箱」というカードを作って見ましたので、氷川に何かリクエストがありましたらここに放り込んでみてください。

無料

無料で利用できます。