FATE Unlimited Blade Works/Heavens Feel

一般 kilica 2004/8/10
'やったー! Fate 終了しました。・・・哀しむべきところかな。 ともあれ,Unlimited Blade Works, Heavens Feel ともに完了しました。 というわけで,ネタばれを含みますので良い子は見てはいけません(というか良い子はやりませんね)。 順位を付けると, 1. Fate 2. Unlimited Blade Works 3. Heavens Feel ・・・別にセイバーの活躍の度合いに依って順位が付いている訳でわないっ。 だいたいこの手のゲームは2週目は1週目と重なる部分があるので,不利ではあります。とはいえ,Fate はルートによって全然違う展開を見せ飽きさせません。これには感心しました。 聖杯戦争の真実も2週目,3週目でだんだんと明らかになっていきますしね。 『空の境界』の解説を笠井潔が書いていたのでちょっと意外に思いましたが,TypeMoon は伝奇ものを得意としているようですし,Fate のテーマに重なる部分も多いのでなるほどねえ?とちょっと納得。しかしこの人は簡潔な文章を書くことが出来んね。 というわけで,Heavens Feel は重苦しい暗澹たる展開ながらもどう決着をつけるのか楽しみでしたが,なんだかうやむやのうちにハッピーエンドになってしまった。 もいっこ不満を挙げるとすると,神父さんの扱いでしょうか。この人との決着を拳でつけても仕方ないと思うんですが,Fate と Heavens Feel では戦って決着を付けることになってしまいます。そもそも,ヴィジュアルノベルには戦闘はあんまし向いていないような気がします。'

Fate/stay night

一般 kilica 2004/7/27
中途半端に疲労していてあれこれやる気が起こらなかったので,半年ほど前に買ってそのままになっていた Fate をはじめました。一部の人をのぞけば説明は不要でしょう。 いわゆるヴィジュアルノベルで,紙芝居というか絵本と言うかプレゼンテーションソフトのスライドとかそんな感じですね。 PC上で長い文章を読ませるには今のところ一番適した形式でしょうか。 この手のゲームはおよそ1年に1本程度のペースでやります。値段が高いような気もしますが,マンガ10冊と思えばそんなものでしょうか。 日曜日(しかも午後)に始めたのが間違いで,途中で時間切れ。うむむ。細切れでやるよりは一気にやった方が面白いんだけどなあ。 ときどき選択肢が出てきますが,「この場面で最もふさわしい主人公の心情を以下から選べ」という国語のテストを思い出すのは僕だけでしょうか。

海外RPGの通信販売

一般 kilica 2004/7/11
'国際通信社が海外RPGの取り扱いを始めたようです。 新作しか扱わないので在庫がなくなったらそれまで,ということのようですが,扱ってくれるお店が増えるのは助かります。'

D&D & Bluff

一般 kilica 2004/7/10
土曜日は D&D 3e を遊んできました。二刀流のハーフリングのRgr/Rogをやっています。そういえばマルチクラスをやるのはこのキャラクタが初めて。 D&D やロールマスタなどのよく出来た戦闘指向の RPG は適当にモンスタさえ出しておけば楽しめるところがいい。そのかわり戦闘だけでは,ある程度長くやっているとシナリオのヴァリエーションに詰まってくるのが難点。D&D3e は戦闘以外に目を向けるよりも,Prestage Class や大量のモンスタであくまでも戦闘をいつまでも楽しめる方向へ進んでいるようです。D&D としてはそれが正しい方向だと思います。 D&D が終わった後は Bluff というゲームをやりました。名前はよく聞くゲームですが,やるのは初めて。プレイ時間が短くて手軽にできる点がいいです。

新たな地へ

一般 kilica 2004/7/4
最近,RPG 関連の新しいサイトを探すことをすっかりしなくなりました。 そもそも,今 RPG のサイトを探すとすると,どこへ行けばいいんでしょうか?  TRPG NEWS くらいしかチェックしていませんが・・・。探したいものが決まっている場合はググれば問題ないんですけどね。

Dundjinni Art Pack: Campaign

一般 kilica 2004/7/4
'Dundjinni に追加の Art Pack ,Campaign が出ました。 数マイルから数十マイル程度の比較的広い地域を描くためのグラフィクスが追加になっています。 早速買って使ってみましたが,結構難しい。難しいというのは,見栄えのする地図を作るのが難しい,という意味です。操作方法は一緒なので簡単。 そもそもスケールを制御する機能が何もないので,屋外の地図を描くにははあまり向いていないかも。このあたりは Campaign Cartographer のほうが優れている。'

火吹山の魔法使い D20

一般 kilica 2004/7/3
'D20版の『火吹山の魔法使い』が出たので買ってきました。国際通信社から出ています。 ゲームブックは『バルサスの要塞』以降しかやっていないので火吹山は実はこれが初めて。 プレイヤに読み上げるための説明文がほのかにゲームブックっぽいです。'

Dundjinni Smaples 01

一般 kilica 2004/6/6
'ちょっとサンプルを作ってみました。 素っ気ないですが,まあ実際のシナリオ準備ではこんなもんで十分でしょう。 \"dundjinni_sample\" 作成手順は,
  1. 床を塗りつぶす
  2. 直線の壁を引く(3本)
  3. 四分円を二つ引いて半円の壁を作る。
  4. 半円の中央部分に扉を置くため,消しゴムで適当に壁を消す(テキトーに)
  5. なんとなくオブジェクトを置いてみる
以上です。 所要時間は5分くらい。'

ファイティングファンタジーD20

一般 kilica 2004/6/5
'昔懐かしいゲームブックのシリーズがD20(日本語版ね)で出るそうです。6月は『火吹山の魔法使い』,以後3ヶ月に1冊くらいのペースになる模様。12月にはソーサリーの第1部も。 分けのわからないうちに死んだりと時に理不尽な展開をするゲームブックでしたが,その世界は強烈な個性を放っていて好きでした。一瞬たりとも気を抜けない感じ。 D20ではあの問答無用の展開はちょっと難しそうですが,どんなものになるか楽しみです。'

Dundjinni

一般 kilica 2004/6/5
'Dundjinni が発売になりまして早速ダウンロード。買ったのはPlatinum。 以下,First Impression。 Platinum の場合,基本部分の他,寺院だとか村の拡張キットが含まれており,ダウンロードファイルで101MB。常時接続でないとちょっとつらいサイズですね。 Demoバージョンは .jar ファイル(java)だったんですが,製品版は .exe になっています。 一番心配だったのは用意されている床や扉のグラフィクスの量です。デモバージョンはいまいち少なかったので。 しかし,製品バージョンでは豊富に用意されていました。多分,十分でしょう。 村や寺院の追加分のグラフィクスに付いては,あまり多くないような気がしますが,実際にサンプルを作ってみないとよくわからんですね。 操作は多分デモバージョンと一緒。とても単純です。お絵描きソフトのように,筆のサイズを選んで,床などのパタンを選んで通路などを描いていきます。これは,洞窟などの不規則な地形を描くのに適しています。 他には,マウスでドラッグした方形の範囲を選択したパタンで塗りつぶすという方法や,マウスでクリックしてスタンプのように押していく描き方があります。こちらは建物の中を描くのに適しています。 使ったマシンは Pentium IV 2.4GHz, 512MB とそこそこ速いやつなので,まあまあ快適。ひょっとすると,遅いマシンでは厳しいかも。'

Dundjinni

一般 kilica 2004/6/4
当初のアナウンスから若干遅れましたが,マップ作成ソフト Dundjinni が6/4に発売になるそう。 明日時間が空いたら適当に触ってみよう。レビューはそのうち書く予定。

Dundjinni

一般 kilica 2004/5/3
'以前(2004.03.23の書き込みを参照)ご紹介したダンジョンマップ作成ソフト\"Dundjinni\"の予約受付が始まりました。 今だと$10安くなるらしい。リリースは30日以内の予定とのこと。 なんだけど,Countryを入れる欄にUSAしか選択がなく,日本を選べません。この件では既にドイツの人からフォーラムに書き込みがあり,住所の入力を必須項目から外したというリプライがあったのですが,入れないと相変わらず撥ね付けられてしまいます。むむ。'

Hero Builder\'s Guidebook

一般 kilica 2004/5/3
日本語版のタイトルは忘れましたが,買いにいったら売り切れていました。 前半のガイドは不要ですが,後半のランダムキャラクタ設定作成チャートは時々使います。

Dundjinni

一般 kilica 2004/3/22
'Dundjinniというダンジョンマップ作成ツールが Fruid Entertainment という会社から4月に発売の予定になっています。聞いたことのない会社だったのですが,D&D3e英語版をお持ちの方であれば,PHB に付属していた Character Generator や eTools の製作元と言えば「ああ」とわかっていただけるかと。 ダンジョンマップの作成と言えば,ProFantasy 社の DungeonDesigner2 や,先日紹介した www.roleplayershome.net などがありますが,Dundjinni の特徴はそれらとは段違いのグラフィクスでしょう。 Demoバージョンをダウンロードして触ってみましたが,操作性も,DD2などと比べると格段によい。 予定では Silver, Gold, Platinum という3つのグレードが製品として出る予定で,とうぜん Platinum が一番上のクラス(でもって一番高い)。それぞれの違いは,グラフィックスに追加があったり,ダンジョンの描写を一緒に保存できたり,ということらしい。ちなみに Silver が $40,Gold が $60,Platinum が$80 と結構いい値。でも出たら買っちゃうと思います。 ちなみにJavaで作られていますが,今のところ Windows 以外では動かないようです。近いうちにMacなどWindows以外のOSでも動くようにしたいとは書いてありましたが。'

CC2値下げ

一般 kilica 2004/3/17
'ProFantasy 社より発売されているRPG専用マップ作成ソフト Campaign Cartographer 2 Pro が $79.95 から $39.95 へと,約半額に値下げされました。 機能的には満足のいく製品なのですが,どうにも価格がネックだったので,これで少しは手を出しやすくなったかと。とはいえ,RPGのためだけに買うにはなお高めという気もしますが。'

www.roleplayershome.net

一般 kilica 2004/3/7
'ROLEPLAYERS HOME 全然別のものを探していたんですが,偶然(でもないか)引っかかったサイト。 \"Map Creator\" というウェブアプリケーションを提供しており,フロアタイルがつくれます。 操作性はまあまあなんですが,サーバサイドのアプリケーションなので読み込みに結構時間がかかる。そのくせ頻繁にページを切り替える必要があり,要するに重い。 フロアタイルの種類(石畳,木の床,草原など)やテーブルやベッドなどのアイテムは結構豊富で,複雑なものをつくろうと思わなければなかなかいいんじゃないかと思います。 従量課金で,   ・作ったA4マップを新規保存すると3Gold(A1-A4まで作れます)   ・更新する場合は1Gold   ・PDFに出力する場合は6Gold です。ユーザ登録時に30Goldもらえて,あとは1$で60Goldもらえます(まとめ買いするともっと安くなります)。 仮にマップを保存して1回修正してPDFで印刷して,だと1マップあたり10Goldかかります。100マップ作ると1000Gold。まとめ買いすると9$で1060Goldもらえますので,リーズナブルではあるかと思います。'

Role & Roll vol.4

一般 kilica 2004/2/14
'新紀元社から出ているRPG雑誌の第4号です。1, 2と買っていまいち面白くなかったので3は買わなかったのですが,4は「初めてのゲームマスター」という特集に惹かれて購入。目新しさはありませんが,内容的にも見せ方も上手くまとめてあると思います。 他の記事はほとんど特定のゲームのサポート記事(だいたいシナリオかリプレイ)なので,興味がない人にとってはどうでもいいし,それほどレベルの高い記事もほとんどない。 D20クトゥルフはそんな中で興味のあるシステムで,リプレイと英語版のサプリメント紹介,参考図書が載っておりました。 リプレイは,システムが出たばっかりなのでタイミング的にはいいと思いますが,内容は凡庸。僕の思っているクトゥルフのイメージとも違っていて評価は低い。クトゥルフの魅力を伝えようという意思と工夫が感じられず,普通のホラーシナリオのリプレイをなんとなく載せているとしか思えない。 サプリメント紹介は5点のサプリメントが紹介されています。紹介自体は歓迎ですが,割かれているスペースが小さすぎて内容がよくわからない。1点づつもうちょっと詳しく紹介するようにしてくれるといいかなあ。 参考図書には面白そうなものが紹介されているので Amazon で調べてみようかな。 参考図書のほうは小さいスペースながらもまともな紹介がされているので,サプリメント紹介がぱっとしないのは,実はちゃんと中身を読んでいないから書けないんじゃなかろうかという気もします。'

Harn 3rd Ed.

一般 kilica 2004/1/30
'Harn Master の第3版(もちろん英語版)が無料でダウンロードできるようになっています。 http://www.columbiagames.com/cgi-bin/query/cfg/zoom.cfg?product_id=4001 Harn は背景設定は最高なのですが,システムの方はいまいちというのが2版の頃の僕の評価。 面倒な割りに報われないというか。 ScoopsRPGのレビュではプレイアビリティの改善が図られているとのことなので,ちょっと楽しみです。'

HARP

一般 kilica 2004/1/11
'ロールマスターのリニューアル版がいつの間にか \"High Adventure Role Playing\"(HARP) 出ているようです。  → 公式サイト  → 宮本さんの紹介サイト ロールマスターは大好きなシステムなので,ICEが潰れかけてどうなっちゃうか心配でしたが,とりあえず順調な再スタートを切ったようです。'

Cosmographer

一般 kilica 2004/1/9
'RPG用地図作成ソフトで有名なProFantasy社が,今度は星間マップ作成ソフトウェア(?)の Cosmographer を製作しベータテストをしているようです(cc2-l@yahoogroups.com より)。 SF はやる予定が今のところないので買いませんが,どんなソフトになっているかは非常に興味があります。ちゃんと3次元になっているんかなあ。 '