Thickbox による「プレイヤマップ」紹介

一般 kilica 2006/10/9
Lightbox という javascript を使った Web2.0 風の格好良いスライドショウがあるんですが,それと同様のエフェクトを持った ライブラリThickbox を使って「プレイヤマップ」の画面紹介ページを作ってみました。 ブラウザのウィンドウサイズを基に表示サイズを調整しているようなので,小さい画面で見るとかなり縮小がかかって見づらいです(^ ^;)

プレイヤマップ:RSS 提供

一般 kilica 2006/10/1
「プレイヤマップ」で新着のサークルやセッションの情報をRSS のフィードに出力するようにしました。 今後,個人専用の RSSフィード,特定のサークルや RPG に関係した新着情報の RSS フィードを出力する予定です。 まだよく分かっていませんが,microformat でも出せる物は出そうと計画中。

about "セッションについて(9)"(煮え系?)

一般 kilica 2006/9/25
「TRPG履歴」さんの「セッションについて(9)」の考察が気になりました。ここの主張は頷ける部分が多いのですが,眠くて頭が回りません(^ ^;) というわけでリンクのみ。 「ジレンマ」と「ロールプレイ」のどっちを重視するか,という話題です。

プレイヤマップ:日程調整機能

一般 kilica 2006/9/24
プレイヤマップの紹介記事を書いたんだけど投稿したらセッションの時間切れで消えてしまいました(T_T) ちょこちょこやらかすので何か対策を考えた方がいいなあ。 というわけで簡単にご紹介。 今週,プレイヤ募集と日程調整のサービスを追加しました。 プレイヤ(マスタ)を募集したり,参加者の予定をそれぞれ書き込んで日程を調整するためのサービスで,こんな感じになります(僕一人のサンプルですが …) このサービスを使って,例えば次のようなことができます。
  • D&Dを遊んでくれるプレイヤが足りないので募集する
  • 次回のサークルの例会の日程を調整する
  • 予約制コンベンションで事前にテーブル分けを行う
  • 普段の環境では遊べないようなシステムを遊んでくれるプレイヤやマスタを募集し,日程調整も行う
※いまはサークルまたはコンベンションからしか登録できません(^ ^;) すぐに個人のページから登録できるようにします。

プレイヤマップ紹介(2)概要(登録する)

一般 kilica 2006/9/18
前回はプレイヤマップの検索機能をご紹介しましたが,今回は反対に,登録する機能をいくつかご紹介します。

セッションの記録(サンプル

プレイヤマップでは,セッションの記録を効果的に残すことができます。 ブログやホームページにセッションの記録を残す場合と比較して,次のようなメリットがあります。
  • 参加したプレイヤが登録できる … 自分が参加したセッションに対して,参加プレイヤとしての登録ができます。登録しておくと,自分のページにそのセッションが表示されますので,あとでプレイ履歴として見ることができますし,自分が最近どんな RPG を遊んでいるかを他の人に知ってもらうことができます。
  • 遊んだ場所を登録できる … 遊んだサークル,コンベンションを指定できます。個人のプレイ履歴と同じく,サークル/コンベンションのプレイ履歴となり,サークルのページを見れば「どんな RPG が遊ばれているのか」が一目で分かります。そのため,新会員勧誘の材料として使うことができます。
  • 掲示板 … セッションごとに専用の掲示板がつきますので,感想を交わすことができます。
  • 属性の登録 … リプレイやプレイレポートを書くとなると結構大変ですが,「プレイヤマップ」のセッション記録ではセッションに「属性」をつけて分類することができます。例えば,「ダンジョンシナリオ」「依頼人に裏切られた…」「水中戦」といった属性をつけて,シナリオを端的に,そしてお手軽に表現することができます。この属性は,適当な物がなければ増やすこともできます。

コンベンション開催の告知

コンベンションを主催している場合,プレイヤマップでその告知ができます。 コンベンションで遊んだセッションの記録を残すこともでき,コンベンションのページには過去の開催履歴とともに一覧で表示されますので,コンベンションのページを見た人には「このコンベンションに行けばたぶんこの RPG を遊べるだろう」ということが分かるようになっています。

サークルのメンバ募集(サンプル

サークルメンバの募集をかけることができます。 サークルのページにはセッションの一覧,メンバの一覧が表示されますので,募集をみてサークルのページを開いた人は,そのサークルでどんな RPG が,どんな頻度で遊ばれているのか,だいたい掴むことができます。

Campaign Cartographer 3 Sample

一般 kilica 2006/9/16
Campaign Cartographer 3 でサンプルの地図を作ってみました。 やはり操作性はもう少し何とかして欲しいところ。 cc3sample

Campaign Cartographer 3 Install

一般 kilica 2006/9/15
6月くらいに新バージョンが出て,買ったのはいいけどインストールに失敗してそのまま忘れ去っていた RPG 用マップ作成ソフト,Campaign Cartographer 3 のパッチが出たと言う連絡が Profantasy から来たので,ダウンロードしてみました。 しかし,今日試してみたらパッチを充てるまでもなく,ふつうにインストールできてしまいました。 実はあまり期待していなかったのですが,本バージョンからは,ついにマップを動かしてもマップ上のオブジェクト(山とか森とか)を再描画することがなくなりました(裏で重たそうな処理をしてるっぽいですが)。つまり,Google Maps 登場以前のウェブ上の地図に追いついたのです(^ ^;。いまだにドラッグして動かすことはできません。やはり,Google Maps に貼り付けてぐりぐり動かしたいですね。 でもまあ半歩前進です。その間,世の中は三歩くらい進みましたが … 。

TRPG Search アンケート第11回

一般 kilica 2006/9/12
TRPG Search の2006年7月のアンケート「D&D関係でお奨めのブログは?」で,以下のブログに投票がありました。

D&D 関係でお奨めのブログは見事に票が割れました。もうちょっとかたまるかなと思っていたのですが意外です。
今月のアンケートは,「TRPG 関係で最先端を行っているブログは?」です。投票の詳細については,ニュースをご覧ください。

『図解 近接武器』

一般 kilica 2006/9/11
図解 近接武器
図解 近接武器
posted with amazlet on 06.09.11
大波 篤司
新紀元社 (2006/09/02)
TRPG 関係の資料をたくさん出している新紀元社の図解シリーズの最新巻で,近接武器を解説しています。 相変わらず「図解」と銘打つほど図が効果的に使われているわけではありませんが,斧と剣が戦ったときの相性とそれぞれの効果的な戦術など,内容は興味深いです。もっとも,システムを作ろうという人でもないと役には立たないと思いますが … 。

『TRPGがもっとやりたい』

一般 kilica 2006/9/10
TRPG のカタログが欲しくて買ってきました。 3年前のムックでもう売ってないかなあと思いましたが,さすが白樺書房,残っていました。 HJ からもうちょっと昔のTRPGのカタログ本も出ていたような気がしますが,そちらはさすがになかった。残念。

シティアドベンチャの面白さ

一般 kilica 2006/9/10
昨日はD&D3.5のキャンペーン第三回でした。 プレイヤサイドから見るとどうもうまく回っていなくて不満の出るシナリオだったのですが,それについてプレイ後の食事の時に出た話も交えて,「シティアドベンチャ,特に情報収集は楽しいか?」について書いてみます。あまり時間がないのでまとまりのない文章になりそうですが。 今回のセッションは,シティアドベンチャでよく見られると思われる一類型で,抽象化すると以下のような感じ。
  1. 依頼に基づいて情報を集める
  2. 集まった情報に基づいて推理し,さらに深掘りして情報を集める,または裏付けとなる情報を集める
  3. 集まった情報・証拠を基に解決に向けて行動する
今回は 1. の段階で躓いていたので論外なのですが,仮に1?3の段階がスムースに流れていったとします。 このシナリオはどこが面白いのでしょうか(表現が下手で申し訳ないですが,否定的な意味はありません)。 僕の体験および他人の感想などから,僕自身は以下のような点が「楽しい」部分なんだろう考えています。
  1. 聞き込みをしたり文書を調べることで情報を集めることそのものが楽しい
  2. 情報を集める過程でNPCやPCと掛け合いをするキャラクタプレイが楽しい
  3. 情報が集まるにつれ,最初は無関係と思われていたことが繋がったり,バラバラだった情報が形をなしてくる,その様相の変化が楽しい
1.は,このエントリィの主題になるのですが,僕は単なる作業でしかない,と思っています。 町の人に聞き込みをしたり失踪者の日記を調べるのはリプレイやコンピュータRPGでよく出てくるシナリオの要素であり,お手本は豊富にありますし,自分がシナリオを作る上でも比較的簡単にヴォリュームを増やせるので多用されているんだと思いますが,いろいろ検討した上で,シティアドベンチャは情報収集そのもの,つまりどこで,だれから,どんな順番で,どんな情報を聞き出すか,そのこと自体が面白い,と結論を出したプレイヤってどれくらいいるんでしょうか。 TRPGをはじめて,特にシティアドベンチャをやるようになってしばらくの間は,たしかにどこで情報を集めるか,どういう手段で情報を集めるか,といった点で手本も前例もない中,酒場,図書館,盗賊ギルド,交易商人など,「どこが適切そうか」に想像力を巡らせ考えていたので楽しかったのですが,ちょっと経験を積むと考えるまでもなく過去の経験から引っ張り出せるようになるので,後は単なる作業に堕してしまいます。 TRPGのシナリオの構成上,情報収集の過程が入り込むのは避けられないと思いますし,それは構わないのですが,「シティアドベンチャです。頑張って情報収集してください。楽しいでしょう」というシナリオを用意されると,僕にとってはつらい一日になりそうです。 2. は今回対象外とさせてください。 3. は,簡単に。 この部分は面白いと思います。でも,同時に非常に難易度が高いとも思います。 経験の浅いプレイヤ相手であれば,驚きと感動を与えることも比較的容易ですが,すでに様々な驚きと感動を食らっているベテランプレイヤ相手,もしくはミステリィの愛読者相手になると,ちょっとやそっとひねった程度では「ああ,この結末はあのシナリオのバリエーションのひとつだな」と驚いてもくれませんし感動もしてくれません(表面的にはほめてくれるかも知れませんが……)。 それでも,うまくやれば楽しませることができると思いますが,最初に書いたようにその難易度はかなり高い物となるでしょう。

プレイヤマップ紹介(1)概要(探す)

一般 kilica 2006/9/8
「プレイヤマップ」は,TRPG を遊ぶ人たちが,近場に住んでいる気の合う仲間を,容易に探せるように作られたウェブ上のデータベースです。 例えば,新しくTRPGを始めようという人,または最近引っ越しで見知らぬ土地に来てしまった TPRGer が,一緒に遊べる仲間を捜そうとすると,次のような壁にぶつかります。
  • 近くに遊んでいる人がいるかどうか,そもそも分からない
  • 遊んでいる人がいることが分かっても,趣味が合うか知るどうか手がかりがない
  • 近くで遊んでいる人がブログを書いているが,TRPGと関係のない物も含め,膨大なエントリィを読まなければならない
これに対してプレイヤマップは,次のような機能を提供します。
  • 県内のプレイヤ,サークル,コンベンション,といった,住んでいる場所によってアイテムを検索できる
  • その人の各RPGに対する評価を一覧で見れるため,自分と好みのあう人を簡単に探せる
  • 最近遊んだRPGを一覧で見れるので,どんなRPGに最近興味を持っているのか知ることができる
  • 同じ情報はサークルについても見れるので,そのサークルで実際にどんなRPGが遊ばれているかを知ることができる
  • データベースにはだいたい何曜日が暇かも登録できるので,「日曜日に遊べる人」「木曜日OKな人」といった探し方もできる

サンプル

まだ始めたばっかりで情報があまりありませんが(^ ^;)

『ひと夏の経験値』

一般 kilica 2006/9/5
ひと夏の経験値
ひと夏の経験値
posted with amazlet on 06.09.05
秋口 ぎぐる
富士見書房 (2006/08)
TRPG を題材にした小説です。『げんしけん』の TRPG サークル版みたいな感じですが,まあさすがに『げんしけん』と比べちゃうとあれですが,面白いです。 TRPG ゲーマの恋愛がお話の中心ですが,加えて,TRPG に対してさまざまな態度で接する人々が出てきて,個人的にはそっちのほうでもう一冊書いてくれないかなあと思っています。

プレイヤマップ β ver. 開始

一般 kilica 2006/9/3
プレイヤマップのβ版を開始しました。 当面は,機能の追加や操作性の向上などの改良が日々(特に週末),図られていく予定です。 そのため,現状では「冒険者」向けで,一般人や駆け出しの冒険者が挑むとプレイヤ情報を登録したあたりの「どうくつの入り口」付近でうろうろしてしまうかも知れません …… 。すみません。 しかし,入れたデータが無駄になるわけではありませんので,ご要望などをフィードバックして頂いて一緒により良いサービスを作り上げていけたらと思いますので,ご協力お願いいたします。 管理人お薦めの攻略ルート
  • このサイトへのユーザ登録
  • プレイヤ情報の登録
  • 一覧(RPG)からRPGの詳細画面を開き,RPG評価の登録
  • サークル情報の登録または登録済みサークルへの加入
  • サークルの詳細画面からプレイログの登録または登録済みプレイログへの参加者追加
コンベンションを運営されている方は,
  • このサイトへのユーザ登録
  • プレイヤ情報の登録
  • サークル情報の登録
  • コンベンションのひな形を登録
  • コンベンション開催の告知
という手順を踏んで頂くことになります。 ちょっと面倒ですが,コンベンションは繰り返し開催することが多いため,(1) 最初にひな形を登録して,(2) それから開催のたびにひな形をコピーして告知を行う,という二段階の登録になっています。

『ハーンワールド』

一般 kilica 2006/9/2
遂に,ハーンマスター製品の第一弾,『ハーンワールド』が発売になりました。 発売はサンセットゲームズからで,久々の箱入りRPGです。WoC/ホビージャパンの D&D3.5e 価格帯に晒されつづけたため,でっかい箱をおそるおそる手にとって「ろ,6,800円くらい?(に収まってればいいなあ)」と値段を確認したところ,「4,000 円」とあって,拍子抜けしました。この値段ならもう買いです。買わないまま絶版になって後で後悔するゲームの筆頭です。そう,あの『ニャルラトテップの仮面』のように … 。 ISBN(4-902-91811-0)もついていますが,Amazon.co.jp では今のところ取り扱っていないようです。 ハーンシリーズはその精緻な設定がウリですが,『ハーンワールド』はハーンの概要を解説した物なので,広く,浅くという内容になっています。なので,ハーンの本当のすごさはこの先に出るであろう各地域を扱ったサプリメントを目にして初めて分かるのではないかと思います。 このハーンワールドでも,二分冊の内の一冊,Harn World の後ろ半分がハーンの社会体制や経済といった僕の大好きな分野について書かれていて,どきどきです。 そしてなんと,『ハーンワールド』につづき,年内に『ハーンマスター』『ハーンマスター・マジック』『ハーンマスター・レリジオン』の発売が予定されています(サンセットゲームズのホームページによれば)。

鮎方さんが Google Maps で早速グローランサを

一般 kilica 2006/9/2
先日紹介した Google Maps を使って,独自の地図を表示する Hack ですが,鮎方さんが速攻でグローランサの地図を表示した試作品を作られました。 とても良い感じです。僕のやってみたいことも実現できそうです。 しかしこの操作性に勝てないデスクトップアプリケーションというのがそもそも問題だよなあ(CC2 の事だけど…)。

日経ソフトウェアとTRPG

一般 kilica 2006/8/31
面白そうな特集があるとたまに『日経ソフトウェア』を買うことがあります。 今月は Ruby と Web2.0/Ajax の特集があったので買ってみたのですが,「あなたにもある○○成分」という,まあ息抜き記事にTRPGの事が載っていました。 そもそもソフトウェア技術者のちょっとプライベートな一面を紹介するページのようで,今月は寺田大典さんが紹介されていて,それでTRPGの話になったようです。

[同人誌] 『聖母の洗礼』

一般 kilica 2006/8/23
【タイトル】 『聖母の洗礼』 【サークル/執筆者】 ダルジ本舗/Hiroki Shimizu 【発行時期】 【URL】  【評価】★★★ 【紹介者】 氷川 霧霞 【紹介内容】 クトゥルフ用シナリオ。"Mortal Coils" に掲載されていた物の翻訳? 質が高い,というか手を抜かずに作ってあるという感じがします。

Bryce5 Free Download

一般 kilica 2006/8/23
Bryce という景観生成ソフトがあるんですが,ひとつ前のバージョン(ver.5)が期間限定(?9/5)で無料でダウンロードできるようになっています。 昔これで作ったのが, Bryce Sample1Bryce Sample2 素人が適当にぐりぐりやっていてもこんな感じのが作れます。でもって面白い。 メールアドレスを登録したりとちょっと面倒ですが,無料でダウンロードできるので,損はないと思います。買うと数万円したはず。 Windows版とMac版がありますが,Mac版は Tiger に対応していません(T_T)

[同人誌] 『スティーブ・ジャクソンのソーサリー』

一般 kilica 2006/8/21
【タイトル】 『スティーブ・ジャクソンのソーサリー』 【サークル/執筆者】 呪術人形館/伊勢一昌 【発行時期】 2004年冬 【URL】 http://homepage1.nifty.com/guignol/ 【評価】★★★ 【紹介者】 氷川 霧霞 【紹介内容】 ゲームブック『ソーサリー』シリーズの漫画化です。 僕が買ったのは『シャムタンティの魔女』『残されたひとつの希望』『アナランドからの旅立ち』の三冊。