プレイヤマップ ver.0.02

一般 kilica 2005/10/11
連休ですが,雨で外出できないので室内の作業が捗ります(T T)。 というわけで,コンベンション登録機能などを追加して,現時点で「プレイヤマップ」を ver.0.02 としました。 試験公開より,ちょこちょこ改修を加えていましたが,主だったものをまとめると以下の通りです。 - コンベンション基本情報登録機能を追加 - コンベンション開催情報登録機能を追加 - カレンダ機能との連動 - TEXTAREA 入力時に Wiki 記法が使えるように機能追加(modPukiWiki 利用) - 都道府県による絞り込み機能を追加 - 「RPG評価」「セッション記録」の詳細画面作成 - 各種登録後,トップページにリダイレクトしていたが登録した情報を確認できる画面にリダイレクト - 各種バグの修正 - ロゴ(仮)やアイコンの作成 連休中に追加した機能はコンベンション関係の登録くらいですが,それに伴ってテーブルの修正が入ったので,結構時間を食いました。 あとはロゴを作って遊んだり。暗い感じのロゴになってしまいましたが。

オタクは遍在する

一般 kilica 2005/10/6
”「オタク」層の消費構造は,巨大重力場周辺の星々に例えられる” 表現が面白い。 「巨大重力場周辺の星は、重力場に引きつけられ、近づくほどにスピードを増すが、永遠にたどり着くことはできない

ビジュアルリプレイ

一般 kilica 2005/10/5
有志団体コルセックというサークルがビジュアルリプレイなるものを作っていて,これがなかなかの力作。 体験版がダウンロードできるので見ていただければいいのですが,RPG のルール解説には向いていると思います。可能性を感じさせる作品です(といっても実験作というわけではなく,完成度はとても高い)。 問題は,Flashなので作るのが大変そうなことでしょうか(そんなことない?)。たぶん僕には無理。

クトゥルフ神話TRPG キーパーコンパニオン

一般 kilica 2005/10/2
キーパーコンパニオン クトゥルフ神話に登場する魔道書,アーティファクト,生き物に関する解説本。 これ等は基本ルールブックにも載っていますが,『キーパーコンパニオン』ではもうちょっとだけ詳しく載っています。 データも BRP(D100) のフォーマットで載っていますが,どちらかというと文字情報が主体。 一つのアイテムで半ページから1ページが割かれている程度なので,もうちょっとマニアックに数ページを割いた設定が欲しいところです。

フェイルーンの魔法

一般 kilica 2005/10/2
フェイルーンの魔法 D&D3e フォーゴトン・レルムの追加魔法・特技・上級クラス集。 3版用のデータなので,3.5版で使うにはいささか躊躇われるものがあります。 値段も高いので,要らなかったかも。 この値段は,「まあいいや,買っとけ」というにはちょっと高い。発売が予定されているエベロンシリーズはたぶん買わないでしょう。

陰陽師(13)

一般 kilica 2005/10/2
陰陽師 13 『陰陽師』最終巻。10巻を越えたあたりから魔術の深奥の話になってきて殆どついていけていません。 なので感想などかけることは余りありませんが,「魔術師の目指すところ」が描かれているので,もう一度読み直して少しでも吸収したいところ。

Google Map API

一般 kilica 2005/9/25
今日は進捗がいまいち。あまり気が乗らなかったので,今までの整理をして過ごしました。D&Dのキャンペーンとか。 Google Map API のキーを取得。いろいろ質問されて面倒かなあと思っていたのですが,URL を入力するだけでした。拍子抜け。 そのうちプレイヤマップに組み込みたいと思います。 Google Map Editor でも参考にしようかと思いましたが,汎用 Google Maps API スクリプト"KsGMap"というのを見つけて,こっちを先に見ていました。 しかしソースが長くて眠くなってくる(^ ^;。先は長そうです。

百鬼夜行抄(7)

一般 kilica 2005/9/25
百鬼夜行抄 7 全体的に明るい感じの妖怪と人間の漫画ですが,ゾクゾクきます。 前にも書きましたが,『まんが日本むかしばなし』の怖さです。「あちらの世界」に対して一つ対応を間違えば戻って来れなくなったり,とり殺されたり … というようなお話。 怖いのですが,全体的には明るい。読んだ後がすっきりしています。そのバランスが絶妙です。

スピタのコピタの!すぺしゃる

一般 kilica 2005/9/24
スピタのコピタの!すぺしゃる 買う気はなかったのですが 1,000 円と意外な安さに購入。 比較的最近のゲームが,プレイ風景を描いた漫画と見開きの文章で紹介されています。 漫画はイマイチ,というかどのゲームの紹介だろうがドタバタ調に描かれていて,もうちょっと何とかなりませんかね。それとも筆者はどのゲームもそんな感じに捉えているのかな。 紹介のほうはスパッと手際よくまとめられていて良いと思います。

Paranoia: The Mandatory Card Game

一般 kilica 2005/9/24
そういえばすっかり忘れていましたが,Paranoia のカードゲーム,The Mandatory Card Game が発売に …… ZapZapZap! … 遅れました。前のクローンは記憶に欠陥がありましたので,処刑されました。 今度のクローンの記憶はもちろん完璧なので,9月発売のことはちゃんと覚えていましたとも! 一足先に,流風亭/Zweltz=Teilisにて紹介されています。お,面白そう。 どこで注文できるかよく分かりませんでしたが,とりあえずむかし使ったことのある Warehouse 23 で注文。ついでにいろいろ出ていたサプリメントも…。

[プレイヤマップ] PRAPTOR.COM

一般 kilica 2005/9/23
日本でもまだほとんど存在を認知されていないプレイヤマップですが,ハングルのサイト PRAPTOR.COMで紹介されているみたいでちょっとびっくり。どっからで見つけたんだろう。 当然,どんな紹介がされているのかさっぱり分かりません(^ ^;。 分かるのは「プレイヤマップ」とカタカナで書かれている部分と "RPG" くらい?

about "キャンペーンって"

一般 kilica 2005/9/22
TRPGつれづれなるままにの記事について。 ろくなアドバイスはできませんが,「こんなキャンペーンをやりたい」というお手本にしたいキャンペーンがきっと何かあると思うので,そのキャンペーンのどこが良いと思ったのか,をじっくり考えてみるといいかもしれませんね。 ちなみに僕にとっては新和の頃の D&D/AD&D のサポート誌に載っていた「栄光は誰がために」が目標の一つです。 僕は(環境が許すなら)キャンペーンをやりたい派でして,他のゲームに対して RPG が持っている大きなアドバンテージだと思っています。なので,「RPG をもっと面白くするには?」(この研究室のテーマなんです)を考える上できわめて重要なトピックと言えます。
  • キャンペーンの面白さとは何か?
  • 面白いキャンペーンとそうでないキャンペーンがあるとしたらその差はどこにあるのか?
  • 面白いキャンペーンには何が必要か? どうすればよいか?
  • キャンペーンにもっと可能性はないか?
といったことを考えていきたいなあと新年を迎えたときに思いましたが,もう10月になろうとしていますね。 また上のようなことを考察する前に「キャンペーン」の形態や特性について整理したい,とも思っています。 昔(15年くらい前)は断片的ながらもキャンペーンに関する記事が雑誌に載っていましたし,『キャンペーンガイド』なる単行本もマニアックな新紀元社から発売されていました(中身はどっちかというと「ワールド作成ガイド」でした。朱鷺田さんの『ファンタジーメイキングガイド』の方がキャンペーンガイドっぽかった)。 最近は雑誌を読んでいないのでキャンペーンという遊び方がどう扱われているのかよく分かりませんが,いずれにせよウェブ上で気軽に入手できる記事はあってしかるべきだよなあと思っています。 TRPG.NET の Wiki あたりで充実した解説があればいいんですが,今のところは百科事典的な説明が載っているだけですね。

[playermap] wiki 記法

一般 kilica 2005/9/22
今日は年休を取って,本を読んだり買ったり,わりとのんびり過ごしました。 午前中はプレイヤマップの改良にかかりっきり。なんとなく年内はこれに時間を割くことになりそうです。 紹介文を書いたりするときに PukiWiki の記法が使えるように nobunobu さんの modPukiWiki を導入。この前入れたカレンダ piCal といい,自分のモジュールに取り込める部品があるっていうのはたいへん助かります。 他にも,ちょっと地味ですが登録・編集成功後の画面遷移を変更しました。今まで面倒だったので全部トップページにリダイレクトしていたのですが,ちゃんと登録したデータの詳細画面に移動するように。 また,登録済みのデータを修正する入り口として,各詳細表示画面に「編集」ボタンを設けました。

魔軍襲来

一般 kilica 2005/9/21
アルスラーン戦記11 アルスラーン戦記の最新刊(11巻)。 ずーっと出ていなかったのでもう前の話を忘れてしまったなあ。読み返そうにもどこに仕舞い込んだか。

τになるまで待って

一般 kilica 2005/9/21
Please Stay until T 読了。ネタばれになるのでそれだけです。

F.S.S. DESIGNS 1 EASTER, A.K.D.

一般 kilica 2005/9/21
FSS DESIGNS Five Star Stories の設定資料集。 4巻までが予定されているそうで,後書きによると4巻の発売は連載再開と同時期になるそうです。… いつ連載再開? 2巻以降には新情報も載るみたいですが,第1巻は今までの情報がほとんどで,新情報は余りありません。コレクターズアイテムでしょう。

プレイヤマップ on Xoops

一般 kilica 2005/9/17
「プレイヤマップ」で幾つか機能を追加して,ちょこっと検索システムらしくなりました。 追加機能:
  • 新着画面で,「都道府県」によってデータを抽出できるようにした。
  • システム詳細画面で,「都道府県」によってデータを抽出できるようにした。
  • 「セッション記録」の詳細表示画面を追加。
  • 「RPG評価」の詳細表示画面を追加。
ベースに使っているフレームワークが年内にメジャバージョンアップを予定しているみたいで,「プレイヤマップ」もそちらに対応して作り直す予定でいます。 そのため,現時点であまりしっかり作りこむ気はなくって,項目の見直しを行いながら,そろそろ実験的な機能の実装に取り掛かってみようかなと思っています。 引き続きご意見募集しておりますので,興味を持たれた方はぜひ登録してみてください。

消え去りしもの

一般 kilica 2005/9/17
『消え去りしもの』(岡野玲子,スコラ,1997) 岡野玲子の初期作品で,『グレープフルーツ』なる雑誌に連載(1984頃)されていたようで,それがスコラから復刊(1997)したのですが今ではそれも絶版となっているようです。 古代風の異世界の魔術師たちを書いた作品で,『コーリング』や『陰陽師』もそうですが,岡野さんの描く魔術師は,真に魔術師らしい魔術師たちです。つまり,世界の秘密,理,意味を追い求める者として魔術師を描いています。 世界の秘密とそれに絡んだ陰謀,裏の歴史,世界や魔術の在りようなど,いろいろ『深淵』を想起させる作品です。

arsmagica.jp 障害

一般 kilica 2005/9/9
しばらくプレイヤマップにかかりっきりになっていたら,arsmagica.jp で障害が発生していました。 障害の内容は,
  • フォーラム(newbb)のカテゴリを選択すると以下のエラーが発生する。
    Fatal error: Call to a member function on a non-object in /virtual/arsmagica/public_html/modules/newbb/viewforum.php on line 87
  • フォーラムで記事にリプライしようとすると上のエラーが発生する
  • ニュースの昔の投稿を見ようとすると,投稿が存在しないというメッセージが出る
  • 新規にユーザ登録をしようとすると,免責に同意していない旨のメッセージが出る。もちろんチェックはつけている
といったところ。 やってみた対応は,
  • newbbモジュールの再アップロード(最初はnewbbのエラーだけだったんで)
  • テーブルのチェック。エラーが出ているテーブルはないか?
  • Xoops のバージョンアップ(2.0.7.3 → 2.0.11JP)
で,いずれも効果なし。 Xoops Cube オフィシャルサイトで検索してもあまりなかったのですが, 「newbb で viewforum.php にエラー」で同じ現象が報告されていました。 その対処の通り,ブログモジュールである Wordpress モジュール(いま読んでいるやつですよ)を外したところ,正常に動作。一モジュールが新規ユーザ登録にまで影響を及ぼすとは考えませんでした。 また,同じモジュールの同じバージョンを使っている www.trpg-labo.com で問題になっていないのも原因不明です。

プレイヤマップ on Xoops

一般 kilica 2005/9/4
8月上旬からせっせと作っていた Xoops モジュール「プレイヤマップ」TRPG Search にて試験公開しました。 ニュースリリースはこちら。 「プレイヤマップ」は,「どこに」「どんな RPG に興味を持った」プレイヤがいて「どんな RPG が遊ばれているのか」がわかるよう,日本の全 TRPG プレイヤを登録したデータベースを作ろう,という実は壮大な計画です。 というわけで,触ってみて要望などについてお聞かせください。 →要望・バグ報告掲示板