屋外マップ

一般 kilica 2009/7/21
日曜日に遊んだD&Dで使ったマップです。Dundjinni で作っています。 何も考えずに適当に書いたので、参考にはならないですね。 屋外マップ(PDF)

歩けよ冒険者

一般 kilica 2009/7/20
『ロールマスター』日本語版がPDFで一通り復刻されたということで、Thorn さんがブログの記事を書かれています。 「『ロールマスター』日本語版、完全復活!」 そこで経験点の源の一つ、旅行ポイントについて触れられています。
『指輪物語ロールプレイング』は、「指輪っぽくない」とまま揶揄されますが、実は、「歩いた距離がそのまま経験点獲得の対象となるところ」など、『指輪物語』ならではのリアリティ(この場合はホビットたちの「成長」のルール的サポート)を提示している要素も数多いのです。
おお、懐かしい。僕も大好きなルールでした。 1km歩くと1点、危険な場所ならその倍、といった具合に歩いた分だけ経験点をもらえます。『指輪物語RPG』を遊び始めたのは中学のときで、当時は(今でも)「経験点くれ、いいから経験点」とマスタにねだっていたので、旅行ポイントなぞ格好のねらい目。 歩き慣れた土地ではもらえないことになっていたので、「見知らぬ土地へ、危険な道で」と用も無いのに冒険に出たがっていた記憶があります。 冒険に出たがるキャラクタの行動を上手く再現する仕掛けだなあと、後で感心しました。 このルールはもっと採用されてもいいと思うんですが、ほかでは見かけないですね。

『修道女フィデルマの英知』

一般 kilica 2009/7/2
修道女フィデルマの叡智 修道女フィデルマ短編集 (創元推理文庫)
ピーター・トレメイン
東京創元社
売り上げランキング: 21475
7世紀アイルランドを舞台にしたマニアックな推理小説シリーズの短編集。「聖餐式の毒杯」「ホロフェルネスの幕舎」「旅籠の幽霊」「大王の剣」「大王廟の悲鳴」の5編が収められています。 通勤中に読んでいたんだですが、「あと5ページで読み終わる、ってところで到着」というのを5回繰り返しておりました。 主人公、探偵役は修道女フィデルマ。ただし、王女で高位法官、弁護士でもある完璧超人です。 7世紀アイルランドで、この法律家の地位が非常に高く、敬意を払われている様が描写されていますが、本当かいなーと気にはなります。

D&Dキャンペーン用地図

一般 kilica 2009/5/5
今度遊ぶ予定のD&Dキャンペーン用地図。いつもどおり Campaign Cartographer で作っております。

Nights ゲストコン、メガトラベラー

一般 kilica 2009/5/4
大学の後輩に誘われて、Nights ゲストコンおよび前日土曜日のゲストセッションに行ってきました。 今回のゲストは柳田先生、井上先生、田中先生のお三方。豪華メンバーです。 土曜日のゲストセッションでは、井上先生のメガトラベラー。井上先生というと『天羅万象』など、(僕の苦手な)熱いロールプレイングというイメージがあったので、最初聞いたときは「メガトラ?」だったんですが、100回以上こなされているシナリオだったとか。デザイナ活動などで見えてくる姿はほんの一面でしかないということですな。 セッションは非常に楽しく、行く前は若干不安もあったのですが行ってよかった、と心から言えるものでした。説明がうまいのはもちろん、シナリオもよく練りこまれ、対応も淀みない。単に上手いだけでなく、一緒に遊んでいて楽しいマスタでした。 当日は25テーブル、130名ほどが集まったコンベンションでした。アリアンロッドとダブルクロスがたしか複数卓立っていたほか、珍しいところではクトゥルフダークエイジなども。 しかし、なんと言っても、ガンメタルブレイズの「スタイリッシュ」(よく知らんがカードで指示された行動をとると後でアドバンテージが得られる仕組みらしい)を混ぜた『シルバーレイン』ならぬ『スタイリッシュレイン』『ガンドックブレイズ』など、合計4卓が立ったということでしょうか。 そんな中、自分は『ウォーハンマー』を遊んできました。WH初心者向けのものだったので、まあ可もなく不可もなく。珍しく、ドワーフキャラをやりましたがステレオタイプなやつをやるとキャラプレイが楽だと分かりました。 帰ったら頭痛がひどくすぐに寝てしまった。空気が悪いせいか、コンベンションから帰るとたいていそうなるんだけど、なんか回避方法はないものか。

『ドミニオン』

一般 kilica 2009/4/25
ドミニオン 日本語版
ドミニオン 日本語版
posted with amazlet at 09.04.25
ホビージャパン (2009-04-10)
売り上げランキング: 4057
『ドミニオン』日本語版が出たので白樺書房で買ってきました。「うわ、マジックくせー」というのが第一印象。 箱がでかいのですが中身はそれほどでも。とはいえカードが500枚ですから、積み上げると懐かしの名古屋デッキ(758枚のデッキ。当時流行っていた石臼デッキやターボステーシスにはめっぽう強かった)を思い出します。

『地図を旅する 永遠の都ローマ物語』

一般 kilica 2009/4/11
永遠の都ローマ物語―地図を旅する
ジル シャイエ
西村書店
売り上げランキング: 1809
これはすごい。 昨日帰りが遅かったので普段寄らない本屋によってたまたま目にしたのですが、とりあえず手にとって適当に開いたところで「これは買うしか」と思いました。そこには、古代ローマの街並みのイラストがカラーで描かれていました。一軒一軒、詳細に、びっしりとページを埋め尽くすように。 そしてページをめくっても、めくっても、そうした街並みのイラストが続きます。カラカラ浴場、アウェンティヌス丘、トラステヴェレ、コロッセウム・・・。 どきどきしながら本を閉じ、裏表紙を見ます。さあいくらか。いくらまでなら出そうか。4800円くらいならなんとか。でも全ページカラーだし、D&Dサプリ並みか。FRCG並み、それ以上という可能性も、と定価を見ると、……「2,800円+税」。 なんでしょうね。この値段は。A4全ページカラー、ハードカバーでアリエナイ。ゲーム攻略本じゃないんだから。もちろん、お持ち帰りしました(^ ^)。 さて、帰って落ち着いてみてみると、本書は4世紀初(314年)のローマを再現しており、本全体としては、フラウィウスというその時代の人物がローマを訪れ、ローマ各所を診て回ったときの手記という、これまた面白そうな体裁をとっています。この見聞録的な文章と、最大の売りである街の地図のイラストと、現在の写真から本書は成り立っています。 素晴らしい本です。ローマに興味があるか、ヨーロッパの地図や街が好きか、歴史に興味があるか、それ以外。このいずれかにあてはまる人であれば文句無くお奨めです。 今すぐ、アマゾンへのリンクをクリックするか、本屋でぜひ一度手にとって見てください。

花見 & D&D4th

一般 kilica 2009/4/4
プチ花見をかねて藤が丘に行ってきました。曇りでぱっとしなかったのですが、人はたくさん出ていました。 D&Dのサプリを買ったら、フィギュアとダイス、シナリオの小冊子をくれました。去年も確かもらった。
ダンジョンズ&ドラゴンズ モンスター・マニュアル第4版 (ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版基本ルールブック) (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック)
マイク ミアルス スティーヴン シューバート ジェームズ ワイアット
ホビージャパン
売り上げランキング: 12939
D&D第4版がよくわかる本 (ダンジョンズ&ドラゴンズ)
柳田 真坂樹
ホビージャパン
売り上げランキング: 2955

『夜は短し歩けよ乙女』

一般 kilica 2009/4/2
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
森見 登美彦
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 650
おすすめ度の平均: 4.5
5 一流の娯楽小説
5 女の子の趣味が素敵すぎる!
5 京大生の、京大生による、みんなのための古風でポップなファンタジー
5 ただ一言、最高!
4 京都がすきなら
奇特な登場人物たち、珍妙なシチュエーションと展開、ちょっとノスタルジックな感じを醸し出している文体。気づくと、作品世界の雰囲気に浸っています。なむなむ。 初めて読む類の小説なのになんか懐かしいなあと思っていたんですが、『うる星やつら』の世界観に似ているんだと思い当たりました。

どどんとふ2.0すげー

一般 kilica 2009/4/1
オンラインセッション用のツール「どどんとふ」2.0が公開されたので、さっそく申し込んで使ってみました。 これはすごい! まずは、公式サイトに掲載されている新機能を見てみましょう。
もぅSkypeはいらない!ボイスチャット機能搭載! WEBカメラでビデオチャットも可能! 高さの概念をマップに追加! 当然D&Dで渇望された空中戦の判定も実装! キャラクター絵をペーパークラフト風に立てて表示!臨場感アップ! さらにさらに!六角大王で作成した3Dデータを読み込み、実際のポリゴンキャラクターでも表示可能! 当然マップも従来の2Dに加え3D版の表示が可能! SWFファイルをテクスチャに使用することで、水面の揺らぎなどアニメーションも対応可能! 既存のRPGシステムの判定方法を全て網羅した自動判定モードも搭載!従来どおりのマニュアル操作も可能! ダイスのロールがWiiコントローラー、iPhoneでのロール操作に対応!いやがおうにも臨場感UP! AI搭載でNPCの雑魚移動をオート化可能!イベント条件設定で台詞の自動発生やカットインの発動も可能! 攻撃時のエフェクトも強化!マップ上のキャラクター達が剣で、銃で、殴る打つ!もちろん3Dで臨場感抜群! 1.44Kのモデムでもチャットで0.1秒以下の遅延!驚愕の高速性能! 5千騎 VS 5千騎の大量バトルも可能な超ド級の安定性! カードの操作も別次元!曲がる、並べる、ファンもシャッフルも自由自在!RPGのみならず、現存するカードというカードを全て網羅再現!!
はっきり言って、今までのオンラインセッションのあり方をまるっきり変えてしまうツールです。 実際、僕も今までオンラインセッションを遊んだことが無かったのですが、抱いていたオンラインセッションに対するイメージとまるで別物で、これなら遊んでも良い、いや遊びたいと思わせるものでした。 2.0は、1.0と本日同時リリースのため、おそらくはα版という位置づけなのでしょう。一部動かない機能(*1)がありましたが、動いている部分だけでも衝撃的です。 どうでしょう?まるでどこかのオンラインゲームのごときグラフィックです。 まだまだ紹介したい部分は山ほどあるのですが、日付が変わってしまうとまずいことになるのでこの辺で終わりにしておきます。 ぜひ一度、ダウンロードして体験してみてください! (*1)
  • ボイスチャット機能
  • WEBカメラでビデオチャット
  • 高さの概念
  • キャラクター絵をペーパークラフト風に立てて表示
  • 六角大王で作成した3Dデータを読み込み、実際のポリゴンキャラクターでも表示可能
  • マップも従来の2Dに加え3D版の表示
  • SWFファイルをテクスチャに使用することで、水面の揺らぎなどアニメーションも対応
  • 既存のRPGシステムの判定方法を全て網羅した自動判定モードも搭載
  • ダイスのロールがWiiコントローラー、iPhoneでのロール操作に対応
  • AI搭載でNPCの雑魚移動をオート化可能!イベント条件設定で台詞の自動発生やカットインの発動も可能
  • 攻撃時のエフェクトも強化
  • 1.44Kのモデムでもチャットで0.1秒以下の遅延
  • 5千騎 VS 5千騎の大量バトルも可能な超ド級の安定性
  • カードの操作も別次元!曲がる、並べる、ファンもシャッフルも自由自在

ロールマスターPDF版

一般 kilica 2009/3/29
ICE Japan 基本ルール三冊が揃ったのでダウンロードしました。いつ無くなってもいいように・・・(^ ^;。 やっぱりというか、昔ホビージャパンから出ていたものを単純にスキャニングしただけみたい。 印字して読むには問題ないですが、やっぱ痛打表とかエクセルに取り込みたいなあ。

Creative Surreal and Dark Art Pieces

一般 kilica 2009/3/22
Creative Surreal and Dark Art Pieces Smashing Magazine というウェブデザイン系のサイトがあるんですが、ダークな想像力を刺激してくれる画像 30+ 枚が紹介されていました。 どれもぐっと来る、クオリティの高いものばかりです。 a new life

サーバレンタル

一般 kilica 2009/3/17
勉強用に root 権限つきのサーバを借りました。といっても、VPS なのでHDDは10G。 iPod touch 以下ですが、まあ普通は十分だよね。メモリも 200M 弱くらいの割り当て。 とりあえずウェブサイトが立ち上がるところまでやってみます。年間2万円ちょいくらいなんだけど、1年間放置になる可能性もナキニシモアラズ・・・

三連休

一般 kilica 2009/3/15
今週末の三連休は東京へ Ars Magica と月夜埜綺譚を遊びに行きます。日曜日は未定。

『ハチはなぜ大量死したのか』

一般 kilica 2009/3/15
ハチはなぜ大量死したのか
ローワン・ジェイコブセン
文藝春秋
売り上げランキング: 307
おすすめ度の平均: 4.5
3 何もかも噛み合っていない
5 環境問題を知るための最適な入門書
5 これから、地球環境関連本を手にするならまずこの本だ!!!
5 ミツバチを主題にしながら環境問題全般を幅広く論じた好著
5 ミツバチの死を通じて語る現代社会への警鐘の本
ちょっとだけ、と思って読み始めたのですが、止まらなくなってしまいました。 本書は、2006年よりアメリカ、ヨーロッパを中心に大きな問題になり、今なお解決も、原因の特定すらされていないCCD(蜂群崩壊症候群)についてのレポートです。聞いたことも無かったのですが、検索すると日本でも2007年くらいから話題になり始めていたようです。 帯には「北半球で300億匹のミツバチが死んだ」というショッキングな数字がありますが、第一章を読むと、それが深刻な事態を意味していることが分かります。 ミツバチが死んだ、と言っても「蜂蜜別に要らないし」というなんともお粗末な認識だったのですが、小学校の理科で習ったように、それだけではないのです。植物の受粉にはミツバチをはじめとした花粉媒介者が大きな役割を果たしていて、3/4の植物がその恩恵を受けているそうです。 養蜂業者というと蜂蜜作っている農家、というイメージですが、アメリカではこの受粉のために農場に蜂を貸し出すレンタルサービスのほうがずっと儲かっているとか。 さて、そんな重要な役割を負っているミツバチが突如としていなくなる蜂群崩壊症候群。本書ではその原因を、科学者、養蜂業者、政府が追っていく様子が描き出されています。携帯の電磁波、ストレス、遺伝子組み換え植物、ダニ、農薬、ウィルス、細菌など、さまざまな候補が検証されていき・・・。下手な推理小説を読むよりよほど面白いです。

『大聖堂 果てしなき世界』

一般 kilica 2009/3/14
大聖堂―果てしなき世界 (上) (ソフトバンク文庫 フ 3-4)
ケン・フォレット
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 539
大聖堂―果てしなき世界 (中) (ソフトバンク文庫 フ 3-5)
ケン・フォレット
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 684
大聖堂―果てしなき世界 (下) (ソフトバンク文庫 フ 3-6)
ケン・フォレット
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 727
『大聖堂』から18年(だそうです)、出るとは思っていなかったのですが、続編、日本語訳がついに出ました。 主な舞台は前作と同じキングスブリッジですが、登場人物はすべて変わっています。時代が14世紀、前作から200年ほど経っているので当たり前ですが。ただ、前作の登場人物の子孫がぞろぞろと出てきているようです。 読むのがたのしみです。
大聖堂 (上) (SB文庫)
大聖堂 (上) (SB文庫)
posted with amazlet at 09.03.14
ケン・フォレット
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 1959
おすすめ度の平均: 5.0
5 傑作
5 中世ヨーロッパが舞台の大抒情詩です!
5 それぞれの大聖堂
5 これは映画になる
5 大聖堂建設のドラマが目に浮かぶようです

『脳はあり合わせの材料から生まれた』

一般 kilica 2009/2/19
脳はあり合わせの材料から生まれた―それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ
ゲアリー マーカス
早川書房
売り上げランキング: 7803
おすすめ度の平均: 4.5
4 ややポップな進化心理学書
5 また読んでしまった
あり合わせの材料でその場しのぎに機能するものを作ることをクルージと言うそうです。 そして本書では、脳もそうした自然の所産である、ということが繰り返し繰り返し、述べられています。----記憶、信念、選択、言語。 僕は元々、自分の脳をあまり信用できなくて、覚えたことはすぐにあいまいになって忘れるし、記憶はノイズによって容易に混乱します。情報によって信念はすぐにぐらつくし、推論は誤り多く、選択は後になって後悔します。 が、本書を読むと、もともと信用できなかった脳がさらに信頼できないものであるという事実を次から次へと突きつけられます orz そしてそれは、そもそも脳がありあわせの材料で作られたものだから、というのが本書のテーマです。元々、物事を正確に記憶したり、公平に判断したり、論理的に物事を考えたりといった用途に向いていないのが我々の脳なのです。そういった用途にも使えないこともないし、ほかにいいものが無いので使われている、といったところです。インテリジェントな存在がデザインしたにはあまりにお粗末なものというわけです。 フレーム問題にふだん悩まされないのも、本書が言うように熟考して論理的に判断する新しい脳よりも、ぱっと見でとりあえず判断してしまう古い脳の機能のほうがずっと優勢だからかもしれません。 しかし、中には細かいことを正確に覚えていて、判断は公平・的確で、強い意志を持つ人も実際にいるわけで、どうなっているんでしょうねえ。 さて、本書は、そうした脳の性質について、心理学的な実験を多く引き合いに出しながら次々と暴いていきます。ただそれほど厚い本ではありませんし、広く浅く、といった内容です。紹介されている実験も、多くは以前に聞いたことがあるものでした。でもって、サブタイトルの「それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ」についてはほとんど述べられていません・・・。

『黒のトイフェル』

一般 kilica 2009/2/13
黒のトイフェル 上 (ハヤカワ文庫 NV シ 25-4)
フランク シェッツィング
早川書房
売り上げランキング: 25479
黒のトイフェル 下 (ハヤカワ文庫 NV シ 25-5)
フランク・シェッツィング
早川書房
売り上げランキング: 25022
13世紀ドイツ ケルンを舞台にした陰謀劇を描いた作品で、著者は『深海のYrr』のフランク=シェッツィング。 まだ6割くらい読んだところなんだけど、やや展開がたるいのと、登場人物にあまり魅力が感じられないので、まあ読んでもいいんじゃない、くらいの評価。

Castle Tintagel

一般 kilica 2009/1/24
キャッスル ティンタジェル むかし何かで見たような気もしますが。
ここはさまざまな時代の面白そうな文化や、習慣、スポーツを、楽しみながら学ぶところです。 中世ヨーロッパの剣術、クラフト、ダンス、語学、演劇、コスチューム・・・などな ど、面白くてユニークな講座を開催しております。
だそうです。 「語学」はラテン語とかあるのかなと思ったのですが普通に英語やドイツ語みたい。 今回見たのは、MSNのトップページで「先生の大技拝見」という「スキルアップ特集」(いろいろなレッスンの紹介特集らしい)に出ていて引っ張られたのですが、もうちょっと載せるものが他にあるんではなかろうか。 一応仮にも大手ポータルサイトのトップページなんだし。まあ僕はうれしいけど。

TRPG評価ランキングトップ10

一般 kilica 2009/1/22
「プレイヤマップ」に、評価の高いTRPGトップ10を表示するようにしました。 2009年1月22日現在、トップ3が D&D3.x、クトゥルフ、ソードワールドとなっています。 そのほか、Aの魔法陣、アリアンロッド、シャドウラン、ファーローズトゥロード、トーキョーN◎VA 、ルーンクエスト、Paranoiaと続いており、利用者の平均年齢がかなり高そうな結果となっています(笑) TRPG Search の利用者であればとても簡単に投票できますので、「自分のひいきのTRPGが載っていないのはけしからん」と思われる方はぜひ、ご投票ください。 なお、投票による得点は、☆=-1、☆☆=0、☆☆☆=1、☆☆☆☆=3、☆☆☆☆☆=6、という変則的な配点になっています(適当に決めました)。