テーマを決める

シナリオ作成 公開日: 2014-05-05

今回のシナリオではまず始めに、シナリオのテーマを決めました。テーマと言ってもだいそれたものではなく、シナリオを1,2行で紹介してください、と言われた時にするようなサマリのことです。これからシナリオを作っていくにあたって、外すことのできない骨格を最初に決めておくのです。
この後、その骨格(テーマ)に対していろいろアイディアを出して肉付けをしていくのですが、出したアイディアを採用するか不採用にするか、その基準の一つがここで決めた「テーマ」です。テーマに沿った、それを後押しするようなアイディアでしたら採用しますし、テーマに反するようなアイディアであれば不採用とします。
なお、あまりに不採用になるアイディアが多い場合は、テーマに無理があるのでもう一度考えなおしたほうがいいでしょう。

元ネタを選ぶ

『インセイン』はホラーをテーマにしたTRPGなので怖い話を考えなければなりませんが、あいにくホラーに分類される作品には大して触れていないため思いつきません。そこで、今回は何か元ネタとなる作品をシナリオにすることにします。

最初は「ことりばこ」みたいなネット小説でも使おうかとしたのですが、知っているプレイヤもいるかもしれないため、今市子の『百鬼夜行抄』文庫版第4巻に収録されている「人形供養」を元ネタにすることに。プレイヤたちの読書傾向から、読んでいる可能性は低く、仮に読んでいたとしても細かく覚えてないだろうと踏みました(実際知っているプレイヤはいなかった)。この作品は、現代日本を舞台にしたホラー作品で、ほのぼのとした感じもありますが、ちょっと「ぞっとする」話で(このへんのさじ加減が絶妙)、『インセイン』となかなか相性が良いと思っています。

[![百鬼夜行抄 4 (朝日コミック文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51z-amTCYVL._SL160_.jpg)](http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022690437/hikawatrpglab-22/ref=nosim/)
[百鬼夜行抄 4 (朝日コミック文庫)](http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022690437/hikawatrpglab-22/ref=nosim/)
posted with [amazlet](http://www.amazlet.com/ "amazlet") at 14.05.05
今市子 朝日新聞出版 売り上げランキング: 142,955
「これ」と決めていた話があるわけではなく、1−4巻くらいを見直しながら、怖さが分かりやすく、使いやすそうな話として「人形供養」を選びました。

そのためテーマは、**「人形に体を乗っ取られようとしているPCたちが、その呪いを解いて脱出する」**としました。

やってみよう

『インセイン』のシナリオのもとにできそうな作品を選んで、「テーマ」を決めてみてください。